top of page

まだ作り中です。
県外暗室実践WS
. LAB RAINROOTS2部
EVENT
のコンテンツを考えています。
ここではEVENTの事を少し書いてみます。
. LAB RAINROOTSで開催するものと
出張で開催する事もあります。
. LAB RAINROOTSで今までに開催したもの
プリントの時間
写真の時間
カラー暗室体験
白黒暗室体験
4×5での印画紙撮影
8×10での印画紙撮影
C35EFの使い方と撮影会その後プリント講評
Trip35の使い方と撮影会その後プリント講評
出張で開催したもの
4×5での印画紙撮影による記念写真撮影
撮影会とその後カラーフィルム現像から手焼きまで全て体感
カラーバット半切プリント見学
カラードラムプリント体験
SMENA8Mの使い方と撮影会
*今までに愛知県内のイベントや大阪、香川、京都で開催しました
出張イベントやWSの希望を受付しています。
. LAB RAINROOTSが主催する場合と希望先が主催する場合で
条件が変わってきます。もちろん共同で主催する事も出来ます。
暗室が完備されている場合と、暗室は無いが使用出来るスペースがある場合によって開催可能なWSも決まってきます。
WSの目的は第一にフィルムで写真を撮る事の楽しさと、
光で焼いた写真の素晴らしさを知ってもらう事です。
それが「フィルムが無くなる」という言葉を無くす事だと思っています。
大学の暗室はあるけど使い方がわからないという方や、興味があるけど周りに環境がないという方、子供に暗室で像が浮かんで来るところを見せてあげたいという方、、、おそらくアナログでの写真の要望には全部答えられると思っています。
なんでもご要望、お問い合わせお待ちしています。
bottom of page